皆さんこんにちは、今回は食事をテーマにお話ししたいと思っています。
先に結論から言いますと、炭水化物こそ老化と太る原因になる食べ物だと言う事です。
これは何故かと言いますと、炭水化物はほとんど糖分で出来ており、ご飯の食べ過ぎやパンを食べ過ぎると体重が太り老化してしまうのです。
ちなみになんですが、お茶碗一杯のご飯(おおよそ150g)の糖質量は57.15gになります。 角砂糖1つの糖質はおおよそ4gのため、お茶碗1杯のご飯を食べただけで角砂糖14個分に相当する糖質を摂取していることになります。
以下の事も踏まえると、1日3食炭水化物を摂取していれば当然太るのも当たり前だと言う事です。

炭水化物抜きの生活なんて考えれない・・・・
目次
朝にフルーツと飲み物、昼にご飯とおかず、夜おかずのみの生活をすれば1日1食の炭水化物を制限できる。
夜と昼のご飯は入れ替えても良いが、効果を早めたいなら夜ご飯抜きの方が効率は良い。
ご飯、パン、うどん、ラーメンと美味しいものばかり世の中には溢れていますが、1日1食だけ炭水化物を摂取する事にする事で一層に美味く感じることも出来るのでオススメです。
僕自身も1年前からずっとしているしている習慣でもあるので拡散したいと思いました。
この食生活+運動を習慣に入れると更に効果が増します。

食事で人の体は作られている
ご飯、パンを1日1食にする事で節約にもつながります。
これは以外と知られていないんですが、ご飯、パンを買う頻度が減るのでそのお金をおかずを買う様にします。
健康にも効果がありダイエットにもなり老化も防げるって最強じゃないですか?
1度は試してみて下さいね。
最後になんですが、僕のオススメの本を紹介したいと思っています。
下にURLを貼っておくので買ってみて下さいね。
これが誰かの為になる知識だと僕は嬉しいです。
ありがとうございました。
2024年1月6日に新しい書籍を発売します
僕の書いた書籍がコチラです⬇︎