皆さんこんにちは、僕は本日「2022/01/05」に20万円分の米国株を追加購入しました。
米国株は上がり続けて買いづらいと思う方もいると思うのですが、今回は米国株を買うメリットを紹介したいと思います。
何故今買うの?と思うかもしれませんが、株価の未来予測は誰にも出来ない事を踏まえると買い時はいつも「今」だと思うんですよね。
コロナショックの時も2番底が来ると言ってずっと待ってた方がいましたが、結局2番底なんてこなくてその後に株価は爆上げしました。
その波に乗り遅れた投資家は山のようにいると思います。
また為替では円がかなり売られていて、円の価値が激減していくという事になるんですよね。
なのでリスクヘッジとして米国株を購入している訳です。

円安でキャッシュポジションを減らしている
2022年の米国の株価は弱気でかなり下がると思ってるのですが、その時もまた買い増しする予定です。
何故そんな事が分かるのか?と言いますと、FRBによる利上げがあるからなんです。
金利が上がればドルの価値は上がりますが、株式などは売られる傾向があります。
金利が上がると将来の利益が減る訳ですから、下がるのはほぼ間違いないと思っています。
ですが、年間を通して見ると「短期的には下げるが長期的には上がる」と思っています。
なので今年のどこかで大きく下げ、今年の年末あたりで大きく上げてくると思うんです。

もしかしたら株価が織り込み済みで下がらない場合もある
最初に言っておきますが、僕は生まれも育ちも日本人ですし日本が大好きなのですが、日本株は絶対に買いません。
これは何故か?と言いますと、首相が株価を下げるような残念な政策しかしないからです。
確かに国民からの支持は維持できるかもしれませんが、投資家からの批判はかなりあると思います。
海外の機関投資家なども日本株を売りまくっています。
日本の資金「個人投資家+機関投資家」<「海外の機関投資家」の資金を考えても海外の方が金額も遥かに上回るので米国様次第な感じがあるんですよね。
それに日本はずっと低成長で成長していませんし、社会の仕組みを観察すると今後急発展するのはかなり難しいと思います。
それに比べて米国は2050年には人口爆発が起きこれからも成長が期待できます。
日本の2050年は僕も含め老人が溢れると思いますが、そんな国に未来はあるのでしょうか?
最後になんですが、僕はYouTubeもしているんで見にきて下さいね。

ありがとうございました。また遊びに来て下さいね。
もし、証券口座持ってない方はコチラから開設して下さいね。LINE証券がおすすめです。
最近のコメント
- おっさんorおばさんになったとしても未来は自分で変えられる に より
- おっさんorおばさんになったとしても未来は自分で変えられる に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
僕の書いた書籍がコチラです⬇︎