目次
皆さんこんにちは、資産400万円で底辺FIREしていたゆうすけです。
今月は積立NISAで運用していたS&P500を全て売却しました。
何故売却したのか?と言いますと、僕はこれから米国株に低成長の時代が訪れると考えているからです。
ただ、これは米国株の未来に悲観している訳ではなく、今後の未来に備えて、守りのポートフォリオに変更しただけの事です。
以前も話しましたが、S&P500やオールカントリーには弱点が存在します。
それは、下落相場が長く続く局面だったり、株価が何十年も上がらない場合です。
今まで米国株は綺麗な右肩上がりで成長を遂げていますが、歴史を振り返ると、株式には下落局面が数年続いた事もありました。
なので、最近は米国株高配当投資をしています。
米国高配当株投資は税金が高いので、投資家にはあまり人気がありませんが、今後はこの戦略で投資しようと考えています。
例えば、米国高配当株ETFのJEPIなら毎月分配金が受け取る事が出来ます。

現在は特定口座でJEPIを所有していますが、特定口座の場合、1株あたり1ヶ月36円程の分配金を受け取る事が出来ます。
ちなみに今月の分配金の合計金額は6244円でした。
米国高配当株を特定口座で運用すると、税金は少し高いですが、毎月分配金を受け取れると考えると全然問題はありません。
ここ最近、6円程円高になってきたので、JEPIを約200万円分追加で購入しました。

これで僕が保有しているJEPIの合計株数は415株を所有しています。
なので、来月からは税引き後で毎月14940円を受け取れる計算になります。
僕は今月からオーストラリアに行って働く予定なので、分配金は再投資をするのですが、それでも毎月のキャッシュフローがある事は素晴らしいと思います。
今まで僕は低支出で生活をしていたので、毎月約1万5千円が入って来るだけで生活が凄く楽になります。
それに、毎月積み立てNISAを33333円購入を継続していて、月に約6万円程で生活していましたが、今後の新NISAの積み立て枠は配当金や分配金のみで再投資をする予定なので、固定費も減る事になります。
今後は新NISAでも高配当株投資をする予定なので、まずは月5万円を分配金&配当金で貰える所まで再投資を繰り返そうと考えています。
キャッシュフローがあると自由を選べる権利を得る事が出来ます。
これで月5万、月10万円と月間配当を伸ばす事が出来れば、底辺FIREの生活支出のままであれば、完全なFIREも近いうちに実現が出来ると思います。
月5万円、月10万円程度の生活は退屈だと感じるかもしれませんが、まずは生活基盤を作り、仮に欲しい物があるのなら、バイトや副業をすれば良いと思います。
ネットだけで月に1万円以上を稼ぐのは才能が必要ですが、ウーバーイーツやタイミーなら誰でも月に1万円~3万円程度なら稼げると思います。
今回も最後まで読んで頂いてありがとうございました。
⇩Anker 523 Power Bank (PowerCore Slim 10000 PD) (10000mAh / 大容量モバイルバッテリー)
最近のコメント
- おっさんorおばさんになったとしても未来は自分で変えられる に より
- おっさんorおばさんになったとしても未来は自分で変えられる に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
- 底辺FIRE情報掲示板 に より
僕の書いた書籍がコチラです⬇︎